掲示板  日記帳  リンク 更新記録  メール

失われた学校、村、道、鉄道を訪れた日の記録
    

      寒風吹きすさぶ山間の廃村を訪れた日 2


結局私は小心者であった。こんなところで怪我をしたら、誰も助けてはくれない。何より目的地の廃村にはまだ着いていないのだ。美しい緑の水と、素朴な橋を眼に焼き付け、私は再びバイクにまたがった。


道は一気に上りになる。途中までは車のとおった跡がそれなりにあったのだが、このあたりにはその形跡がない。とはいえ、道のかたわらにはずっと電柱が立っている。人間の力は偉大だ。その力を良いことに使ってほしいものである。



行けども行けども、なにもない。

ただ道が続くだけである。

何のためにこの道があるのだろう?


ふと、時計を見た。三時半である。二月の日没は早い。決して寄り道をしているわけではないのだが、それでも時間はたっている。そろそろ目的地に着きたい。

前方に案内板が見えてきた。こういてある。

  左折 行き止まり




「おお・・・?」勘が働いた。この先に廃村があるのでは・・?たいした根拠があるわけではない。ただ、行き止まりということはそこに何かがあるからこそ、道を作っているということだろう。左折道はさらに急なのぼりとなって、進む者を困らせていた。路面には枯葉が積もっている。人の気配が道からも感じられない。




数分の後、それは唐突に現れた。



おお!廃校だ!・・・・・・学校??
にしては、小さい。ただの農作業小屋ではないのか?実は、一度通り過ぎて思い直して戻ってきたのだ。

横を見ると小さな手洗い場らしきものがある。




建物のすぐ横に小さな屋根付きの水道があった。普通の民家であったり、農作業小屋ならこんな設備があるまい。
ならば、これが目標としていた廃校なのだろうか?
もう少し水道によってみた。
三つの手洗いがあり、低い位置に作られている。
もちろん水は出ないが、これが学校の設備である
ことは間違いではなさそうだ
            


しかし、確証がほしい。こんな小さな水道だけでは、どうも自信がない。
やはり、建物の中に入らねば。
それはしてもいいことなのだろうか?
それ以前に扉が開くのだろうか?            

私はゆっくりと建物の扉に手をかけた。


                                 


         

廃村を訪れた日 目次

                                  

        

     トップページ  掲示板  日記帳  リンク 更新記録  メール

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送