掲示板  日記帳  リンク 更新記録  メール 


                       旅の本棚 4 〜アンティーク編〜  


今回は日本のアウトドア書籍の中でも、古典的名著と思われるものだけを紹介する。
全て私が読んだことのあるものばかりである。




 冒険手帳―火のおこし方から、イカダの組み方まで

 谷口 尚規 (著), 石川 球太(イラスト)
  文庫: 270 p ; サイズ(cm): 15 x 11
  出版社: 光文社 ; ISBN: 4334783791 ; (2005/08発行)

 おそらくは日本の冒険書籍史上最大のベストセラー。
 私が物心ついたとき父の本棚にあったのを勝手に読んでいた。
 この本を読んでどれだけ冒険に胸をはせただろう。
 火のおこし方、動物の捕まえ方、危機の乗り切り方。いろんな情報が詰まっている。
 すでに内容が古いため、実用から離れている部分もあるが、それでも名著である。
 初版はもう30年以上前のこと。長く絶版だったがこのたび、復刻された。



            

  旅行術

    滝太郎著

 この本に関しては書籍情報(出版社等)を記載することは徒労であろう。
 40年以上前の本だからだ。
 でも実に痛快な本だ。
 意味のわからない記述も多いが、それでも旅っていいなあと思わされた。
 「国鉄のキセル乗りの仕方」「日本交通公社のパンフレットのいい加減さ」などなど・・。
 「よい宿の値切り方」や「旅での出会いの素晴らしさ」などは今でも十分通用する内容。
 
 これも父の書棚から見つけた。




 
 
  野外ハンドブック

   西丸震哉著
    光文社

 小さなコラムの集合体で書かれた本。
 一般的なアウトドアの内容から、滝つぼから落ちたらどうすればいいか、
 木の上に家を作る方法など、斬新な内容が載せられている。

 著者は今でも有名な人だし、この本も復刻してほしいなあ。



 

  冒険入門

  毎日新聞社

 上の三冊はどうにか検索で入手できることを確認したが、この本だけは無理だった。
 古いもので はあるが、それなりに版を重ねているはず。やはり復刊を希望したい。
 著者名も明らかにされていないが、文体からして新聞記者のようだ。
 キャンプ、洞窟探検、無人島など幅広い分野のノウハウが乗っている。
 日本中の冒険スポットの案内は今でも十分使える。



        
    古本市場   欲しい本が、素早く届く!クロネコヤマトのブックサービス

旅の本棚1  遍路編
 
         旅の本棚2 国内旅編

                  旅の本棚3 実用書編
                          
旅の本棚5 温泉・秘湯編

     トップページ  掲示板  日記帳  リンク 更新記録  メール

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送