掲示板  日記帳  リンク 更新記録  メール   


みんな、ありがとう 普段着お遍路歩きの記
  

                     2004年冬編 
 第7回




左には田畑があるのが感じられる。右は真っ暗で見えない。
ライトを出して辺りを探ろうと思ったが、見えてしまうのもなんか怖くてやめた。
どこまで臆病なのだろう。


足の冷たさが全身に伝わってきた。
これまで気付かなかったが、遥か向こうに広大な市街地の明かりが見えた。
あれは松山市だろうか。光そのものが凍りついた感じがする。あまりに遠すぎて私を慰めるには足りなかった。


上を見上げる勇気はなかったが、淀んだ黒い空が覆っているに決まっている。
人里を遠く離れたこの全てが真っ黒な空間を私一人が歩いている。
巨大なリュックを背負い、小さな体で歩いている姿を、淀みきった黒い空の上から誰かが見つめている。巨大な顔がじっと見つめている。




前方に看板らしきものがあるのがわかった。さすがにライトを出そう。
朝の荷造りの失敗だ。リュックをおろさねば届かないところに入れてしまった。
やっとの思いで、LEDライトをつけた。

見えない。正確に言うと光はさしているのだが、あまりに拡散していてすぐ前方の看板の文字が読めないのだ。ためしに手元の地図を照らすとこれはよく見える。
LEDライトの特性ではあるのだが、闇夜に遠くのものを照らすのにはむいていない。
光が全て真っ黒な空間に吸い込まれていくのを感じ、余計に怖くなった。
しかし、今はこれしかもっていなかった。

残り、5キロ。まだ、たっぷりある。



明かりが見えた。懐中電灯のようだ。
向こうから近づいてくる。姿はわからないが、お遍路さんだと直感的にわかった。
「あの、この向こうに遍路小屋、ありますか。」
そう聞かれてもどうしても思い出せなかった。後で地図を見ると「坂本屋」というのがあったようだが、見落としていた。


夜間の遍路は方向音痴には辛い。

シールや看板に頼りまくっているが、

それが全て封じられるからである。





ようやく民家が見えた。人の声がする。
夕食の支度だろう、食べ物の匂いが漂ってきた。それに庭先では子どもたちが遊んでいる。
その事実に混乱した。さっきまでの私はいったいなんだったんだろう。
しかし、時間はまだ6時過ぎだ。冬休みの子どもたちが遊んでいてもおかしくはない。
それでもあまりのギャップに、驚きあきれる思いで歩き続けた。

橋を渡った。


ああ・・・・・・。





力が抜けた。体ではなく、心の力が抜けた。







もう歩かないでいいのだ。



迷わずお風呂。でかい。


しかも独り占めだ。30分以上入っていた。

広い座敷を占領して食事をした。


ちょうどテレビでは「釣りバカ日誌 お遍路大パニック」をやっていたが、
知らぬ間に寝ていた。


あまりにも濃い一日、終了。




  

  
一度4:50に目を覚まし、また寝た。愛する二度寝だ。

  6時に起きるとまだ外は真っ暗だ。

  食事を頂き、部屋に帰ると、景色は一変しており、山の稜線が際立ち始めていた。
  
  この光の変化の急激さに気付けるのも旅中ならではなのだ。

  46番浄瑠璃寺は宿の目の前にあるこじんまりした寺だ。

                   
                       
12月30日 午前7:40 四国霊場46番 浄瑠璃寺到着

  納経を済ませたとき、窓口のおじいさんが(ご住職だろうか)、両手で拝むようにして私に納経帳を渡してくれた。

  これまでで一番好きなお寺になった。


  47番への道は、趣きある田園風景だ。振り返ると

  昨日越えた山から朝の光が差し込んできていた。

                     

  この日の光と、雲の灰色、そして山の黒い色のコントラストにしばし見とれた後、私はまた歩き始めた。

  以後、さまざまなコントラストを感じる旅となる。



               

アルピニストのための本格アウトドアウオッチ
                 
                 

掲示板  日記帳  リンク 更新記録  メール 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送